EVENT
次代の農業をリードするアグリレディシンポジウム@香川
香川県で活躍中の農業者との、アグリレディシンポジウムを開催いたします!
「女性が経営に参画している農業経営体は発展している」との調査結果もあるほど、女性の力が農業に求められています。そこで、女性が農業で100%以上の力を発揮するためには?をメインテーマに追求し、講演やディスカッションでの様々な意見を交換。参加者にとっての、明日からの活力になる機会を創出します。
アグリレディシンポジウムちらしこんな方にオススメ!
・アグリレディ
・アグリレディに興味がある方
・農業に興味がある学生の方・一般の方
・ご家族でのご参加も大歓迎!
プログラム
1 |
13:10~ |
基調講演「女性の力が活きる農業経営の考え方」・女性はどのように農業経営で力を発揮すべきか・発展する農業経営の考え方・事例紹介・経営体でのパートナーとのコミュニケーション 有限会社河野経営研究所 河野律子氏(中小企業診断士、管理栄養士) 埼玉県内の農業・商業・工業・サービス業の女性の組織化やイベントの開催、6次産業化支援に係る業務に約15年従事。1998年、有限会社河野経営研究所を設立。農業者等の経営相談や、事業計画作成に係る支援・アドバイスなど実績多数。 |
2 |
14:15~ |
パネルディスカッションテーマ:「私だからこその、経営発展・地域づくりを目指して」 ◎ファシリテーター 河野 律子氏 ◎パネリスト みのり農園 高橋佳奈氏(滋賀県・多品目野菜) 一般企業での社会人経験を経て非農家から新規就農。2013年みのり農園開業。夫婦で5反の畑で野菜栽培、飲食店への販売を行う。2017年には農家レストラン「sato kitchen」開業。 KURI BERRYFARM代表 栗原めぐみ氏(静岡県・イチゴ) 優ふぁーむ 國重幸代氏(坂出市・ナス、レタス、ブロッコリー) |
開催概要
日程 :1月31日(木)
場所 :サンメッセ香川2階サンメッセホール(香川県高松市林町2217-1)
時間 :13:00~16:00(受付12:30)
参加費:無料
主催 :香川県
お問い合わせ先
香川県農政水産部農業経営課 普及・研究グループ 森末/大西
電話:087-832-3404(平日8:30~17:15)
メール:noukei16300@pref.kagawa.lg.jp
高松駅バスターミナルより「サンメッセ・川島・西植田線」にご乗車。「サンメッセ香川」バス停にて降車。
サンメッセ香川
香川県高松市林町2217-1