【東京会場】都会で農業を学ぶ・知る・体感する!「いしかわ農業キックオフ講座」

募集終了
募集終了

【東京会場】都会で農業を学ぶ・知る・体感する!「いしかわ農業キックオフ講座」

日時
2019/06/29(土)
13:30-16:00
場所
東京
パソナグループ JOB HUB
募集終了

【農業のイロハから実践までを学ぶ・知る連続講座を開催】

石川県では首都圏から移住して農業を始める方が増えております。
その数は3年前と比べなんと4倍以上。

農業を新しく始める土地として石川県が選ばれております。

「もっと農業を始める方が増えてほしい」

「石川県の魅力を知ってほしい」

石川県はそんな思いで、新しく農業を始めたいと思う方を応援していきたいと思い、首都圏在住で就農や移住に興味を持っている方を対象に、石川県の農業に見て触れて感じられる機会として、キックオフ講座「農業を始めるなら石川で!」を昨年に引き続き開講致します!

キックオフ講座特徴

◎石川県で活躍する若手農家から就農の経緯や栽培のこだわりなど農家の生の声を聴くことができます

◎講義だけでなく、試食や体験を交えながら楽しく農業を学べます

◎毎回石川県職員と就農に関する個別相談をすることができます

【第1回目は石川県の輝く農業と農業の働き方】

キックオフ講座第1回目では、石川県で活躍する若手農業者2名がゲストスピーカーとして参加し、自身の就農した経緯や農業経営の特徴、これからの経営展開をお話します。

石川の魅力ある食を味わう時間もあります!

講義、座談会(試食しながら♪)を通し、楽しく石川の農業を学び、移住就農の夢の実現を一緒に考えていきましょう。

※単発でのご参加も可能です。

ゲスト紹介


移住就農者 松尾 和広 氏(愛知県出身)

東京の出版社に勤めていたが、人付き合いにストレスを感じ退社。「人口の少ない田舎でマイナーな果樹を作ろう」と決め、2005年夏、栗農家募集のネット広告をきっかけに奥能登へ移住。七転八倒しながら栗と向き合い、今では焼栗農家として全国を飛び回る。

みなくちイチゴ園 皆口 英樹 氏

東京のリフォーム会社に勤務した後、珠洲市の実家で就農。その後独立し、現在はイチゴや能登大納言小豆を栽培している。栽培以外にも、イチゴ狩りの提供や加工品作りに取り組む。叔母が経営するカフェ「どんぐり」でも皆口氏が作った農産物を味わえる。

スケジュール

1

13:30

オリエンテーション

2

14:00-

講義・演習(就農の経緯、農業の魅力)

能登で輝く農業者が就農のきっかけや農業の魅力、就農してよかったこと、困ったことなどをお話します!

3

15:00-

本音を教えて!石川の若手農業者と座談会

やりがい、収入、苦労話など、ゲストである実際の若手農業者と本音トークの時間です!

4

15:45-

お知らせ

個別相談の案内と今後のイベント開催について

5

16:00-

個別相談会

会場の相談窓口にて、就農や移住について個別にご相談ができます ♪

◎こんな方におすすめです

・石川県や地方での生活や農業に興味のある方

・新規就農を希望の方

・農業法人への就職を希望の方

・家族にとってより良い暮らしのできる地域を探している方

・就農体験者の生の声を聞いてみたい方等
どなたでも参加可能です。

詳細

・日程:6月29日(土)

・時間:13時30分~16時00分

・場所:パソナグループ JOB HUB SQUARE セミナールーム12D
会場はこちら

申込方法:本ページ内でお申込み下さいませ

その他ご不明な点等ありましたら下記までご連絡下さいませ。


皆様のご参加心よりお待ちしております!

お問い合わせ
株式会社パソナ農援隊(担当:三田)
電話:03-6734-1260(平日9:00~17:30)
メール:agri@pasona-nouentai.jp

日時
場所
東京
パソナグループ JOB HUB
参加費
無料
定員
40
会場へのアクセス

JR東京駅 日本橋口
東京メトロ 大手町B8a出口
東京メトロ 日本橋 A1出口
東京メトロ 三越前 B2出口

パソナグループ JOB HUB

〒100-0004
東京都千代田区大手町2丁目6−2
パソナグループ JOB HUB SQUARE

イベントtop

EVENT