憧れの田舎暮らしを高知県で!こうちアグリスクール@東京3DAYS
憧れの田舎暮らしを高知県で!こうちアグリスクール@東京3DAYS
高知県で、憧れの田舎暮らしをかなえませんか?
自然に囲まれた高知県に移住し、農業をはじめて、毎日の仕事や食生活など、心も体も充実し、新しいライフスタイルを満喫している先輩たちがいます。
田舎暮らしに興味はあるけど、なにから始めたらいい?
農業をはじめたいけど、異業種からの参入で不安
実際に高知県で暮らしている人に、直接話を聞きたい!
そんな疑問をこの機会に解決しませんか?
高知県では、田舎暮らしをはじめたいと思う方を応援しています。東京で働きながら、農業を通して、これからの暮らしを具体的に考える、「こうちアグリスクール」をぜひご活用ください!


こんな人におすすめ
・高知県や地方での生活、農業に興味がある!
・就農するための具体的な方法を知りたい
・将来、新しいキャリアにチャレンジしてみたい!
・家族にとってより良い暮らしのできる地域を探している!
・先輩移住者の生の声を聞いてみたい!
農業を通して「田舎で暮らす」を実現する講座を高知県主催で開催!
田舎で暮らすを実現するために、欠かせない情報収集。中でも暮らしに欠かせない「農業」から、高知県での暮らしを考えるのに最適なのが、高知県主催の3日間の特別講座が「こうちアグリスクール」です。体験談も交えて、充実した内容で、あなたの本当に知りたいことに1つ1つお応えします。
<充実した講座内容!>
・高知県の農業の特徴
・農業全般の基礎知識
・就農の心構え
・移住に向けた支援制度の紹介
・新規就農者の体験談(農業から暮らしまで)
また、今、興味はあるけれど...
農家で食べていけるの?農業を始めるのって大変?
...など、農業への一歩を踏み出すのにお悩みの方もぜひ☆専任のスタッフによる個別相談も、どなたでも参加可能です!
参加者アンケート
◎現地での生活のイメージがつかみやすくなった
より具体的なお話が聞けたお陰で、現地での生活のイメージがつかみやすくなったと思います。経営の基礎知識、出荷の仕組み等、今まで知らなかったことを知ることができました。高知県の野菜作りや安全性への取り組みについても、よく知ることができました。(男性 神奈川県在住 40歳代)
◎異業種から参入で不安だったが
夫婦で異業種からの就農を考え始めたばかりの自分たちにとって、同じように異業種から参入をした方々のお話は、勇気付けられました。(男性 大阪府在住 40歳代)
◎自分が何をしたいのかイメージしやすくなった
経営の基礎や具体的に就農されている方々の話を聞くことができ、自分が何をしたいのか具体的にイメージしやすくなったと思います。(女性 兵庫県在住 40歳代)


プログラム
日程 |
概要 |
|
---|---|---|
1 |
10月26日 |
第1回 |
2 |
11月2日 |
第2回 |
3 |
11月9日 |
第3回 |
開催概要
東京会場:土曜昼間コース(3回)10月26日(土)・11月2日(土)・11月9日(土)
時間:14:00~19:00(18:00~19:00は個別就農相談の方のみ)
定員:40名
会場:JOB HUB SQUARE(東京都千代田区大手町2-6-2)
お問い合わせ
高知県立農業担い手育成センター
電話:0880-24-0007
メール:aftc2014@ken.pref.kochi.lg.jp
JR東京駅 日本橋口
東京メトロ 大手町B8a出口
東京メトロ 日本橋 A1出口
東京メトロ 三越前 B2出口
パソナグループ JOB HUB
〒100-0004
東京都千代田区大手町2丁目6−2
パソナグループ JOB HUB SQUARE