EVENT
【wellness farm clubスタートアップセミナー3/10】農園ヘルスケアと企業×農家 SDGs連携の可能性
wellness farm club 2021年4月 始動!
SDGsの促進と社員の健康促進のための新たな仕組みづくり、始めます
コロナ禍の影響もあり、社会の変化大きく進む中、会社の売り上げ低下や、
個人の外出自粛により、社会で働く人々のストレスは大きくなっており新たなヘルスケアサービスは
多くの企業においても課題となっています。
また一方で農業現場においては生産だけではなく収穫体験や農作業体験など体験や土に触れる体験からSDGsを学ぶといった内容に価値を見出す「コト」消費にも注目が集まっています。
そこで今回、企業と農業のマッチングを図ることで
SDGsの実現に向けての取組を広げると共に、
農業の担い手支援の新たな仕組みづくりを行うサービスとして
「wellness farm club」を全国の農業者と連携しローンチする事といたしました。
wellness farm club オンライン説明会 毎月第2・第4水曜日17:00~開催中!
社員の健康維持は企業の事業活動において、ますます重要視されており、メンタルヘルスによる企業の経済損失はおよそ4兆円規模にも上るといわれています。
そこで今回、全国の農業者と共に自然景観による癒し「ケアファーミング」を通して企業の社員の皆様の健康をサポートする全く新しい体験型ヘルスケアサービス「wellness farm club」の会員募集を開始いたします。
また本サービスでは全国のSDGsの目標達成に向けて積極的に取組む農業者と連携することで持続可能な社会の実現に向けて取り組んで参ります。
コロナ禍の今だからこそ社員の健康を守り、農業の支援を通してアフターコロナのSDGsの実現に貢献するビジネス展開のヒントを探るオンラインセミナーを開催致します。企業の経営者やヘルスケア担当者、新規事業開発担当者の皆様は、是非この機会にふるってご参加ください!
ライブ対談と動画で紹介 農業経営者が考えるこれからの企業に求められるSDGs
未来を見通すことがますます難しくなってきた現在の社会において、SDGsや1次産業、ワ―ケーションなどの時代を読み解くキーワードを通して、毎回様々なイノベーションの実践者をご紹介。考えるSDGs×企業×農業から企業の新しい働き方や持続可能な企業内実践についての情報発信をおこないます!
本事業で連携する
wellness farmersや外部ゲストなど各回様々な方によるこれからの社会におけるSDGsの考え方を発信して参ります!

概要
日 時:2021年3月10日(水)17時00分~18時00分
会 場:オンライン開催
登録頂きましたメールアドレス宛にオンラインセミナーのURLを送信させて頂きます。 登録翌日までに自動返信メールが届かない場合は以下までお問合せ下さい。 mail: contact@wellness-farmclub.jp 電話番号:03-6734-1260参加費:無料
申 込:本ページ内からお申込みください。
◎スケジュール
1 |
17:00-17:20 |
BtoB向けヘルスケアサービス募集開始のお知らせ 社員の健康を農業のチカラでWellness farm clubのご紹介 登壇者:株式会社パソナ農援隊 企画開発事業部 石井 洋介 |
2 |
17:20-17:40 |
企業×農家でSDGs連携!
|
3 |
17:40-18:00 |
|
皆様のご参加心よりお待ちしております。
ご不明な点等ありましたら以下まで何なりとお申し付けください
アフターコロナスタートアップセミナーおよびwellness farm club説明会に関するお問合わせ
株式会社パソナ農援隊 事務局担当:石井・加藤
住所:〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-2
電話:03-6734-1260
Zoomを活用し、オンラインで参加いただきます 自動返信メールが届かない場合は以下までお問合せ下さい。
agri@pasona-nouentai.jp 電話番号:03-6734-1260オンライン(Zoom)にて開催 入力後事務局よりURLを配信
インターネットに繋がる環境とPCやスマートフォンをご用意ください。