令和6年度沖縄県農山漁村発 イノベーション (6次産業化) 人材育成研修
令和6年度沖縄県農山漁村発 イノベーション (6次産業化) 人材育成研修
1回目:8/28(水)オンライン
2回目:9/10(火)オンライン
3回目:10/16(水)現地開催/オンライン
4回目:11/13(水)現地開催のみ
各回定員50名※11月13日加工品づくりの実践のみ限定20名(11月13日加工品づくりの実践のみ定員に達したため申込終了)
オンライン開催にご参加の方には、後日参加用URLをメールにてご案内いたします。開催日前日までメールが届かない場合は以下までお問合せ下さい。
inovation@pasona-nouentai.co.jp
電話番号:050-3684-4802
地域イノベーションを生み出せる人材育成セミナー開催!
沖縄県では県内の農林水産物や地域資源を活用した6次産業化を更なるステージへ高めるため、農山漁村発イノベーションに経営感覚を持って取り組む人材の育成を行います。今回のセミナーでは、農林漁村発イノベーションの最前線で活躍する講師によるオンライン研修と、実地研修ならびにインターンシップ型の実地研修を行います。ぜひご参加ください。
人材育成研修チラシプログラム
1 | 8/28(水) 13:30-16:30 |
イノベーション×農山漁村(オンライン開催) |
2 | 9/10(火) 13:30-16:30 |
デジタル活用×農山漁村(オンライン開催) |
3 | 10/16(水) 13:30-16:30 |
ツーリズム×農山漁村(実地研修/現地開催+オンライン開催) |
4 | 11/13(水) 11:00-16:00 |
インターンシップ×農山漁村(実地研修/現地開催のみ) |
開催概要
日 程 :8月28日(水)、9月10日(火)、10月16日(水)、11月13日(水)
参加費 :無料
定 員 :各回50名※11月13日加工品づくりの実践のみ限定20名(11月13日加工品づくりの実践のみ定員に達したため申込終了)
申込締切:各開催日の1週間前の17:00まで
※申し込み時に参加希望日をご選択ください。
※各回、オンラインと実地研修(現地開催)など実施方法に違いがございます。
※実地研修会場の駐車場には数に限りがございます。出来る限りお乗り合わせにてご参加ください。
【お問い合わせ先】
沖縄県農山漁村発イノベーションサポートセンター事務局(株式会社パソナ農援隊 担当紙上)
電 話:050-3684-4802
メール:inovation@pasona-nouentai.co.jp
【主催】
沖縄県 流通・加工推進課 赤嶺
メール:aa048600@pref.okinawa.lg.jp
1回目:8/28(水)オンライン
2回目:9/10(火)オンライン
3回目:10/16(水)現地開催/オンライン
4回目:11/13(水)現地開催のみ
各回定員50名※11月13日加工品づくりの実践のみ限定20名(11月13日加工品づくりの実践のみ定員に達したため申込終了)
オンライン開催にご参加の方には、後日参加用URLをメールにてご案内いたします。開催日前日までメールが届かない場合は以下までお問合せ下さい。
inovation@pasona-nouentai.co.jp
電話番号:050-3684-4802
各会場・オンライン