【岩手県】令和7年度いわて地域資源活用価値創出人材育成研修
【岩手県】令和7年度いわて地域資源活用価値創出人材育成研修
多様な主体を巻き込んだ取組の実践方法を学び、地域の中核人材になろう!
地域内における6次産業化や、多様な地域資源を活用した取組等について、地域の多様な産業と連携、農山漁村の地域活性化を進めていく「地域資源活用価値創出」を実践する中核人材を育成するため、岩手県内で農林漁業を営む生産者等を対象とした講座及び実務研修を実施します。参加しやすいオンライン講座、先進事例の現場で学べる現地視察、専任講師フォローによる事業計画の策定、実効性のあるカリキュラムをご用意して、皆さんのご参加をお待ちしております。
研修チラシ実施概要
会 場
オンライン・各現地研修先(※会場は開催回により異なります)
期 間
令和7年7月8日(火)~ 令和8年2月上旬
対象者
地域内の多様な主体との連携や6次産業化等について学びたい、岩手県内に在住の農林漁業者等
受講料
無料(旅費交通費は自己負担)
定 員
10名程度
募集期間
令和7年6月2日(月)~令和7年6月27日(金)
カリキュラム
1 |
7月8日(火) |
■第1回 |
2 |
7月25日(金) |
■第2回 |
3 |
8月7日(木) |
■第3回 |
4 |
8月下旬 |
■第4回 |
5 |
9月4日(木) |
■第5回 |
6 |
9月下旬 |
■第6回 |
7 |
10月23日(木) |
■第7回 |
8 |
11月6日(木) |
■第8回 |
9 |
11月27日(木) |
■第9回 |
10 |
12月11日(木) |
■第10回 |
1月上旬 |
|
|
11 |
令和8年2月上旬 |
■第11回 |
主催
岩手県農林水産部流通課
【お問い合わせ】
運営事務局 株式会社パソナ農援隊 地域創生事業部(担当:李・清水)
電話 :03-6734-1260(平日9:00~17:30)
メール:agri@pasona-nouentai.jp
定員は10名程度
オンライン・各現地研修先(※会場は開催回により異なります)詳しくは、カリキュラムをご確認ください)
岩手県/オンライン