NEWS
岐阜県飛騨市で0からトマトのプロフェッショナルに!飛騨トマト研修所、研修生募集中!
2/25(日)ぎふアグリチャレンジフェア2018 で相談ブースを出展します!
飛騨市で農業を始めたい方、飛騨市の農業に興味のある方をお待ちしてます。
飛騨市の就農者の体験発表もあります!!
○日時:2018年2月25日(日)10:30-14:30
○場所:じゅうろくプラザ 2階ホール(岐阜市橋本町1-10-11)
飛騨は日本有数の夏秋トマトの一大産地です。
地域の特色でもある高冷地で、昼夜の気温差と適度な雨により、 糖度が高く、しまった果肉が特徴の「飛騨トマト」。飛騨地域では毎年10数名の新規就農者がこの「飛騨トマト」経営を開始しており、そのほとんどが40代以下の若い方ばかりです。
そんな飛騨地域で生まれたのが「飛騨トマト研修所」
この「飛騨トマト研修所」では、JAひだが、県・市・村と一体となって、新たにトマト生産に取り組むことを希望される方に、約2年間、トマトの生産技術・経営管理等について講義・実習を 交えた研修を行い、実際に生産をしていただきます。また、研修終了後の就農に当たっての斡旋・指導等の支援を行います。
先輩農家の紹介

自然とともにある暮らしを求め飛騨市へ
松村昌和さん
家族とどれだけでも多くの時間を一緒にいたいという思いの中から、就農を決意。そんな時に知ったのが飛騨市の就農制度でした。
実際に飛騨市に就農して思うことは、「今自分が一番何をしたいか」を自分で決められる事。家族との時間、トマト畑へ行く事。責任も自分次第ですが、自然と共にあって、お金をちゃんと稼ぐことが出来る方法はこれしかない!と思っています。
休耕期である冬には友人と一緒にスノーボードスクールを経営。かけがえのない家族との時間の中、本物のトマトを作るため日々奮闘中です。
飛騨トマト研修所の研修について
研修の特徴
- 約2年間体系立てたプログラムにより、0からトマト農家になるためのスキルが身に付きます
- 研修所内の仲間と切磋琢磨しながらトマトの生産技術だけでなく、経営管理手法も学べます
- 研修終了後は就農に当たって農地・施設・住居の確保や資金調達などのお手伝いをします
研修期間
平成 30 年4月より平成32年3月まで、2年間研修所及び農家における栽培の基礎を中心とした研修を行います
学べること
- 基礎知識:品目特性等の基礎知識
- 基本技術:播種管理・育苗管理・本圃管理・収穫・出荷に関する技術
- 栽培技術:栽培ステージ毎のポイント 資材知識:肥料・農薬・保温資材等の基礎知識
- 経営管理:施設投資・経営試算・簿記・税務申告等、経営に必要な知識
- 就農知識:農地取得・資金調達等、就農に必要な知識
- 仲間作り:地域及び既生産者との交流
募集概要
応募資格
- 満18歳以上で、トマト生産への就農意志さえあれば農業経験は問いません!
- 普通自動車免許は必ず必要です。
応募方法
まずは下記にてお問い合わせくださいませ。その後、担当より連絡いたします。
株式会社パソナ農援隊 担当:横山
TEL:06-7636-6124
Mail:kayokoyama@pasona-nouentai.co.jp
飛騨トマト研修所、研修生募集中!
パソナ農援隊のメールマガジン!農業に関するさまざまな情報をお届けします。
-
2020.12.17イベント第5回 全国子ども和食王選手権開催中!〆切1月26日More ≫
-
2020.12.17お知らせ令和2年度 INACOMEビジネスコンテスト募集中!〆切1月4日More ≫
-
2020.12.17お知らせ12月23日19時~農山村体験研修説明会@オンライン開催!More ≫
-
2020.09.14お知らせ第5期大阪アグリアカデミア経営革新コース追加募集!!〆切9月30日!More ≫
-
2020.08.26お知らせ【香川】令和2年度かがわ6次産業化ビジネス塾2020_募集開始!More ≫
-
2020.08.21お知らせ9/17 第5期開講!農業経営ビジネススクール「大阪アグリアカデミア」More ≫
-
2020.07.29お知らせ第6期 神戸市「農村サポーター」研修生募集中!More ≫
-
2020.06.20お知らせ【オンライン】高知県主催/農業のはじめかたを先輩就農者に学ぶ!地方で農業webセミナーMore ≫
-
2020.06.19お知らせ食の6次産業化プロデューサー育成講座、事前説明会を6月26日オンラインで開催!More ≫
-
2020.06.18お知らせ食の6次産業化プロデューサー育成講座 7月18日オンラインで開講!More ≫
-
2020.05.12お知らせ農業の新しい働き方確立への支援の地区プロジェクトの募集開始!More ≫
-
2020.03.31お知らせ【実施報告】平成31年度神戸市若手農漁業者チャレンジサポート事業More ≫
-
2020.02.03イベント大阪No-1グランプリ受賞者発表会More ≫
-
2020.01.10お知らせ【大阪】有機JAS審査員補研修2020@大阪、募集中!More ≫
-
2019.10.03お知らせ10月12日開催!憧れの田舎暮らしを高知県で♪こうちアグリスクール@東京More ≫
-
2019.05.29お知らせ都会で農業を学ぶ・知る・体感する!「いしかわ農業キックオフ講座」More ≫
-
2019.03.31お知らせ【実施報告】平成30年度神戸市若手農漁業者チャレンジサポート事業More ≫
-
2019.01.14イベント【青森】攻めの6次産業化実践を目指して!6次産業化人材育成講座More ≫
-
2019.01.10イベント【東京】農業で「働く」!「私が選んだ就農ストーリー」More ≫
-
2019.01.04お知らせ【東京】憧れの田舎暮らしを高知県で!こうちアグリスクール@東京2DAYSMore ≫
-
2018.12.24お知らせ【大阪】憧れの田舎暮らしを高知県で!こうちアグリスクール@大阪2DAYSMore ≫
-
2018.11.21イベント【東京】秋田県/「聞いて食べて語ろう!」秋田の食&自然と暮らす魅力、12月15日開催!More ≫
-
2018.11.21イベント【東京】秋田県/脱都会生活!自然とともに過ごすライフスタイル公開座談会、12月16日開催!More ≫
-
2018.10.09お知らせ【大阪】憧れの田舎暮らしを高知県で!こうちアグリスクール、開催間近!More ≫
-
2018.10.05お知らせ【東京】農泊地域と料理人のマッチングシンポジウム、東京で開催!More ≫
-
2018.10.03イベント【東京】自分に合うシゴトって?異業種から始めた農山村ライフMore ≫
-
2018.10.03イベント【東京】自分に合うシゴトって?異業種から始めた農山村ライフMore ≫
-
2018.09.02イベント【山形・鮭川村】鮭川村移住交流セミナー開催!参加者募集中!More ≫
-
2018.09.01お知らせ【山形・鮭川村】コンテンツ更新しました/四季を五感で堪能できる村 — 山形県鮭川村のじまん話More ≫
-
2018.07.10お知らせ【東京】いしかわ農業キックオフ講座、8月4日開催のお知らせ!More ≫
-
2018.07.01お知らせ目指すは、アジアNO.1の野菜カンパニー!国内最大規模の農業プロジェクト始動。More ≫
-
2018.06.14イベント【三重:7/5開講】H30農業ビジネス人材育成研修More ≫
-
2018.05.28イベント【滋賀】2018年度「女性のためのアグリカフェ」開催のお知らせ!More ≫
-
2018.05.14求人情報【株式会社パソナ農援隊採用情報】企画営業職募集のお知らせMore ≫
-
2018.04.19お知らせ4月20日12時受付開始!第4期「神戸市農業サポーター」募集開始のお知らせMore ≫
-
2018.04.16お知らせ平成30年度6次産業化中央サポートセンター事業(農林水産省補助事業)に関するお知らせMore ≫
-
2018.04.14イベント【淡路島】学生対象!7days農業インターンシップ募集開始More ≫
-
2018.03.29お知らせ【実施報告】平成29年度神戸市若手農漁業者チャレンジサポート事業More ≫
-
2018.02.20お知らせ【熊本県】インタビュー記事を更新しました/木山勇志さんMore ≫
-
2018.02.15イベント【東京】農業労働力課題解決セミナーを3月5日開催!More ≫
-
2018.02.14お知らせキャリア人材向け、農業法人合同説明会を各地で開催!More ≫
-
2018.02.10求人情報募集中の求人情報を更新しました!More ≫
-
2018.01.05イベント【神戸】神戸市農業サポーター体験バスツアー1月28日開催!More ≫
-
2017.12.19イベント【東京】1月20日開催!秋田県移住就業セミナー/「海」のしごとで暮らす!More ≫
-
2017.11.21イベント【東京】山形・長井市から、農業で地域をイノベートする。12月9日開催!More ≫
-
2017.11.10求人情報山元いちご農園株式会社の求人情報を更新しましたMore ≫
-
2017.11.06お知らせ岐阜県飛騨市で0からトマトのプロフェッショナルに!飛騨トマト研修所、研修生募集中!More ≫
-
2017.10.28イベント【滋賀】女性のための異業種交流会、開催のお知らせMore ≫
-
2017.10.26お知らせ【東京】アグリベンチャー大学校、11月3日開講決定のお知らせMore ≫
-
2017.10.16イベント【東京】山形・長井の暮らしで考える、農業のはじめかた。11月4日開催!More ≫