現地開催の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑み、オンライン限定での開催に変更いたします。(2021年1月8日更新)
鳥獣による農林水産業等に係る被害については、鳥獣の生息分布域の拡大、農山漁村における過疎化や高齢化の進展による耕作放棄地の増加等に伴い、中山間地域等を中心に全国的に深刻化しています。また、鳥獣による農林水産業等に係る被害は、農林漁業者の営農・林業経営意欲の低下等を通じて、耕作放棄地の増加等をもたらし、これが更なる被害を招く悪循環を生じさせています。 鳥獣対策を行う上で、捕獲従事者の高齢化が進む中、新規の担い手の掘り起こしや人材育成が喫緊の課題となっています。そこで、鳥獣被害対策の担い手のなる人材の掘り起こしと、 人材募集を行う市町村等とのマッチングを目的として、鳥獣被害対策に関心の高い狩猟免許保持者や若者・女性等を対象としたセミナーを実施します。
狩猟免許を持っているが思うように活動出来ていない方、鳥獣被害対策に関心がある若者や女性等を対象に、 先輩ハンターや鳥獣被害の専門家による講義や、人材を募集しているセミナー開催地域との交流会を行う研修会を全国8カ所で開催します。 無料で参加いただけます。また、当初は現地開催の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑み、オンライン限定での開催に変更いたします。皆様の安全を守るためにもご了承ください。多数のお申し込みをお待ちしております。(2021年1月8日更新)
専門家による開催地域の鳥獣被害の実態をはじめ、鳥獣被害に関する基本的な知識や技術についての講義、実際に現場で活躍している先輩ハンターによる実体験を踏まえた講義、セミナー開催地域による人材募集情報等の告知、受講者と人材募集している地域が情報交換できるマッチング交流会の4部構成で開催します。このセミナーをきっかけに様々な地域と交流していただけます。
目的:地域ぐるみで鳥獣被害対策に取り組む手法や考えを学び、鳥獣対策に関わり人材を掘り起こす
ターゲット:農林業者、狩猟に興味のある地域住民、行政担当者、学生
no | ブロック | 開催日 | 開催地 | 会場 | |
1 | 北海道 | 2021年1月22日(金) | 北海道 | Zoom配信 | 詳細 |
2 | 東北 | 2020年12月25日(金) | 福島 | ラコパふくしま | 詳細 |
3 | 北陸 | 2020年12月10日(木) | 福井 | フェニックス・プラザ 福井市民福祉会館 | 詳細 |
4 | 中国四国 | 2020年12月3日(木) | 岡山 | 岡山コンベンションセンター | 詳細 |
5 | 九州・沖縄 | 2021年1月18日(月) | 熊本 | Zoom配信 | 詳細 |
目的:鳥獣被害対策を通して地方と関わる、暮らすための学びを深め、人材募集している地方との繋がりを構築する
ターゲット:狩猟に興味のある方、移住に興味のある方、地方と関わりたい方
no | ブロック | 開催日 | 開催地 | 会場 | |
6 | 関東 | 2021年2月14日(日) | 東京 | Zoom配信 | 詳細 |
7 | 東海 | 2020年12月6日(日) | 名古屋 | 名古屋プライムセントラルタワー | 詳細 |
8 | 近畿 | 2021年1月31日(日) | 大阪 | Zoom配信 | 詳細 |
こんなことが学べます!
鳥獣被害の現状、鳥獣被害への効果的な対策、地域活動としての鳥獣対策についてお話頂きます。
地域で活動する女性や若手の先輩ハンター等をゲストに迎え、実体験を踏まえた生の声をお聞きいただけます。
人材を募集している地域等と情報交換を行う、マッチング交流会で地域との交流していただけます。